五島弁講座
五島列島をめぐる西日本や東アジアの交流の歴史は方言にも残されています。
新上五島町内でよく聞いたり、使われる代表的な方言をご紹介します!
海の生き物編
島の特産品編
感情を表す言葉編
方言を使った会話
| 方言 | 標準 |
|---|---|
| (鹿が飛び出してきて)あっぱよ~ | (鹿が飛び出してきて)びっくりした |
| 今日は、うーしけよ | 今日は暴風雨だよ |
| 海にうっちゃえた | 海に落ちちゃった |
| 人にえらかされるな | 人に騙されないで |
| あん子はみじょか | あの子は可愛い |
| (買い物に行こう)およ | (買い物に行こう)はい |
| 雷のおとろしか | 雷が怖い |
| あん人はようぎばるね! | あの人はよく働くね! |
| 今日のご飯はごっつやね | 今日のご飯はご馳走だ。 |
| 魚のざーまに釣れたばい | 魚がたくさん釣れた。 |
| 仕事のさばかるね | 仕事の手際がいいね |
| 孫が帰ってとうじんなかよ | 孫が帰って寂しい |